天気の良い日はツーリングへ!vol.2 | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

整備士ブログ

天気の良い日はツーリングへ!vol.2

2025年03月11日

こんにちは。オートパル駒ヶ根の松下です。

最後の寒波も終わり、春まっしぐらの今日ですが、皆さん元気でお過ごしでしょうか?
ようやく待ちに待ったツーリングの季節がやってきました。
今年はまだ行けていないので、昨年行ったところを紹介します。

まず朝8時に出発して駒ヶ根インターから高速に乗り、岡谷インターでおります。
国道142号で和田峠を超えて最初の休憩場所の「道の駅和田宿ステーション」に寄りました。

そこには名物「おやき」と「ちからもち」がありますが、残念ながら早朝だったため見物だけとしました。

お昼の到着に間に合うよう「草津」へ向け急いで飛ばします。

「草津温泉」は言わずと知れた日本三名泉の1つに名を連ねる人気の観光地。この日も混雑していましたが、早めに到着しました。

草津のシンボル『湯畑』は、温泉街の中心に位置し、毎分4,000リットルもの温泉が湧き出ており、いつも湯けむりを舞い上げています。夜の湯畑もライトアップされていて、きれいですが、この日訪れた時間は真っ昼間、という事で昼食タイムです!

ざるそばと天丼のセットを頂きました。コシも強くとても美味しかったので大盛を注文すればよかったと後悔しました。

お腹も満たされたところで、午後は活火山の白根山道路を通って志賀高原の横手山ドライブインを目指して疾走です。

白根山道路のコースは、直線・カーブといい感じに続いており、また風がとても気持ちいいので、バイクで走るには最高です。ただし、途中は硫黄ガスが噴き出ている危険な場所もあり注意が必要です。

標高2,100mという日本一高い場所にあるドライブインとして、ツーリングの立ち寄り所として人気のスポットです。ここから眺める壮大な景色にはとにかく感動!
標高が高いので、特に夏に行くと涼を感じられておすすめです。

周辺には横手山頂へ向かうリフトや動く歩道のスカイレーターもあるので、子供さん連れて車でのドライブというのもいいと思います。
ぜひ行ってみてください。

同じカテゴリーの新着記事

整備士ブログ 2025.03.11

天気の良い日はツーリングへ!vol.2

こんにちは。オートパル駒ヶ根の松下です。 最後の寒波も終わり、春まっしぐらの今日ですが、皆さん元気でお過ごしでし…

整備士ブログ 2025.02.11

天気の良い日はツーリングへ!

こんにちは、オートパル駒ヶ根の櫛田です。 まだまだ寒い日が続きますが、たまに暖かい日がありますね。そんな日は、バ…

整備士ブログ 2025.01.14

WRC「ラリージャパン」観戦してきました!

2025年もよろしくお願いします。オートパル駒ヶ根の前田です。 昨年の11月21日~24日の4日間、愛知県と私の…