社員にスポット☆私の愛車ヒストリー VOL.4 | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

営業マンブログ

社員にスポット☆私の愛車ヒストリー VOL.4

2023年04月04日

こんにちは。オートパル伊那店の飯塚です。
今回は、私飯塚が過去に所有していた愛車のご紹介をさせて頂きます。

~今も昔も色あせない名車~

初めに所有した愛車は「日産 スカイライン」通称R32と呼ばれるモデルです。

スカイラインはどのモデルも魅力的ですが、特にこのR32は、16年ぶりに「GT-R」が復活したモデルという事で大きな話題となり人気がありました。
4WDのGT-Rに対し、私の所有車は2WDで、グレードとしてはワンランク下のGTS-t タイプMです。ワンランク下といっても、ノーマル出力で215馬力を発揮する直6のRB20ターボエンジンが搭載されていました。

このRB20エンジンですが、一世代前のR31スカイラインから採用され、この他にもC33ローレルやA31セフィーロなど、広く搭載されていました。懐かしいです。

エンジンに乗ってる男が私、港署の大下勇次です(スイマセン)。
・・・余談ですが私「あぶない刑事」大好きで、映画シリーズは全作DVD持っています。

さて、初の愛車R32ですが、色々手を加えていき、後にこんな姿になりました。

はい、だいぶヒートアップしています。

そして2台目になるとさらに火がついて!!

・・・このようになっています。

これが2台目の愛車。同じく「スカイラインR32」になります。

ガルウイングのドリフト仕様です。

エンジンはRB20(2,000cc)→RB25(2,500cc)に改造し排気量アップ。松本陸運局に構造変更に持ち込み5ナンバー→3ナンバー取得となりました。他にもタービンをHKSに替えたり、シフトレバーを通常のHパターンと呼ばれる方式からIパターン(レ―スカーなどと同じシーケンシャルシフターという方式)に変更したりと、チューンを施していました。

そして現在

その後は何台か乗り継ぎ、現在所有しているクルマがこちらです。

日産 セレナ ハイウェイスター。現在は家族での移動をメインにこのクルマが活躍中です。

以上、私飯塚の愛車ヒストリーでした。

それではまた。

同じカテゴリーの新着記事

社員のイチオシ☆ドライブスポットvol.5

こんにちは。オートパル伊那店 販売の川澄です。 今回は過去のブログでも紹介させていただきました私の出身である安曇…

タイヤの寿命を延ばす裏ワザ!?大公開

夏も終わり、次はスタッドレスの買い替えかぁ…そう考えている人もいるんじゃないでしょうか。こんにちは、オートパル北部店の…

続・銀幕を飾った世界の名バイク

こんにちは、オートパル駒ヶ根店 販売の上沼です。 前回私は、11月でしたので秋にちなんで、映画と、それに登場する…