ウイスキー沼から抜け出せない | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

営業マンブログ

ウイスキー沼から抜け出せない

2025年03月04日

こんにちは。オートパル伊那店販売の川澄です。

毎晩の晩酌がルーティンなのですが、中でもウイスキーが一番好きです。
今回は、私の好きなウイスキーをいくつかご紹介させていただければと思います。

サントリー メーカーズマーク

一つ目はサントリー メーカーズマークです。
バーボンウイスキーは独特のクセや、アルコール感があると言われていますが、このメーカーズマークは、一般的なバーボンウイスキーと違い原料にライ麦ではなく冬小麦を使用しているため独特の柔らかい口当たりが特徴です。

おすすめの飲み方はロックですが、ハイボールにするとより甘味が感じられるようになります。

サントリー 白州

二つ目はサントリー 白州です。
南アルプスの天然水を仕込み水に、山梨県にある森の中の蒸留所で生まれたモルト原酒だけで作られたシングルモルトウイスキーです。

若葉のようにみずみずしく、とてもさわやかな香りが特徴です。
ウイスキーは苦手だけど、白州なら飲めるという人もいるくらいとても飲みやすくおいしいウイスキーです。

おすすめの飲み方は濃いめのハイボールですが、ロックにしてミントの葉を乗せると香りが増してとてもおいしいです。

ニッカ フロンティア

そして最後にご紹介するのが、ニッカ フロンティアです。
アルコール度数48度と少し高めですが、甘いバニラのような風味でありながら、とてもスモーキな味わいです。

アルコール度数が高めなので、ハイボールや水割りがおすすめですが、スモーキーさをより感じられるのは、ロック、ストレートです。

2024年10月から発売になったウイスキーなのですが、残念ながら2025年4月には一般販売を中止し、業務店専用商品になってしまうので手にいれるなら今のうちです!

いかがだったでしょうか?
今回は割と王道なウイスキーでしたが、また機会があれば珍しいウイスキーも紹介したいと思います。

ありがとうございました。

同じカテゴリーの新着記事

ウイスキー沼から抜け出せない

こんにちは。オートパル伊那店販売の川澄です。 毎晩の晩酌がルーティンなのですが、中でもウイスキーが一番好きです。…

令和7年4月から車検を受ける期間が延びます

こんにちは、オートパル北部店の和田です。 現在は満了日の1ヶ月前から満了日の間に車検を受けられるようになっている…

2024年、生産終了したクルマ

皆さんこんにちは、オートパル駒ヶ根販売の上沼です。 このブログを書いている頃は2024年もあと半月程です。ブログ…