
新車が来ない、間に合わない!?
こんにちは。カーリンク伊那上牧店の瀬戸です。
今回は今いろんなメディアで取り沙汰されており、私たち販売担当者も普段の業務の中で常に直面している新車の納期遅延の件についてお話したいと思います。
3ヶ月から半年以上の車種が続出
現在各メーカーでは、自動車生産に関わる部品調達が出来ないことによる、「減産」や「操業一時停止」などに陥っており、納期の遅れが深刻になっています。最近テレビなどでよく耳にする「半導体の不足」というのも大きな要因の一つです。
納車までに3ヶ月から半年以上という車種も続出しています。
人気の車種や新型車などはさらに長くかかるものもあります。当社でも新車の注文を頂き、長らく納車をお待ち頂いている客様がいらっしゃいます。この場を借りてお詫び申し上げます。
我々の力ではどうしようもありませんが、せめてこのアプリのスタッフブログが、長い待ち時間の時間つぶしに少しでもなれば、と思っていますσ(^_^;)

出典:https://toyota.jp/
ナビも間に合わない!?
オーディオやナビなどの電装品も、半導体不足の影響で品薄状態です。ナビが届かないために納車が遅れた、あるいはいったんナビ無しの状態で納車され、後日取り付けを行うといった事例も出ているようです。
また最近では、軽トラックのラジオの標準装備が廃止され、代わりにオーディオレスの2スピーカー装備となったものがあります。オーディオのグレードアップやナビ装着を予定していた場合は好都合(スピーカーを別途購入しなくてもよくなる為)とも言えますが、軽トラックにはラジオが付いていれば十分というお客様が実際には多いので、別料金でオーディオの選択が必要となるのはマイナス要因と言わざるを得ません。

出典:https://www.suzuki.co.jp/
新車購入を検討している方へ
このように現在新車の納期が長期化していますので、購入についてはこのあたりを考慮した余裕ある時期から検討して頂くことをオススメします。特に今の愛車の車検のタイミングでの乗り換えを考えている方は要注意です。選ぶ車種によっては、納車を待っている間に今の愛車の車検が切れてしまうことも考えられます。
各車種の納期については、受注の時期の多少の違いで逐次変わってきますので、詳しくはオートパル上伊那の各店舗販売担当までご相談ください。それではまた。