無数の葉が舞い落ちる夜 | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

SSスタッフブログ

無数の葉が舞い落ちる夜

2025年01月21日

年が明け、2025年のスタートはいきなりの寒波到来ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、サザンポートみのわSSの北原です。
今年もよろしくお願い致します。

今回はオートパル駒ヶ根店 販売の小原さんに便乗、というわけではないのですが、我が家も子供達が幼い頃からアウトドアを楽しんでおります。
なかなか時間が取れず、行けずにいましたが昨年の11月中旬にキャンプに行ってきました。

長男も私もサービス業で、なかなか日程が合わず秋になってしまいましたが、実はこの時期のキャンプが最高なのです。

今回は平日にしか休日が合わず、他の家族は不参加でしたが、長男も独立し別に暮らしておりますので久々に一緒に「山」を満喫できました。
長男は物心ついた頃から一緒に「山」に入っており、幼いころから大自然で放っておいても大丈夫な子供でした。

どうですか、この紅葉!

長男も私も混雑するキャンプ場が好きではないので、本当は大鹿村の馴染みのキャンプ場へと思ったのですが、すでに冬期休業になっていましたので何度か訪れているプライベートキャンプ場的な場所へ!貸し切り状態です。

親子でくだらないことを言いながら、あっと言う間に設営も終え、焚き火の準備です。
テント・タープは買い替えしていますが、ウチの焚き火台はずっとこれ。
お気に入りです。

炭が落ち着いたら、さっそく宴のスタートです。(このために来てますから)

ブリのカマ焼きでハイボールをあおる長男

長男と二人の時は飲めるだけ飲んで、ぶっ倒れて寝ます。
しかし長男と私は雨男。過去のキャンプも8割が雨!(もう慣れました⋯)
笑っちゃうほど雲行きが怪しくなってきました。(ホントになんで?)
いつも朝は長男の薪割りの音で目が覚めるのですが、夜中の雨とテントを滑り落ちるモミジの葉の音で熟睡できず、二人とも起きれませんでした。(ホントは飲み過ぎも原因だけど)

起きたらこれ!
テント・タープの裏からの景色
このデザインがあれば買いたいなぁ

キャンプブームもすっかり落ち着いてしまいましたが、いざ始めたらお父さんが

「設営が思ったよりも大変」(慣れです)
「撤収も大変」(慣れです)

と言う現実に直面し、行かなくなる家族が多いと聞きます。その苦労も楽しめるようになると最高なんですけどね。

春が来たら皆様もぜひ、アウトドアを楽しんでくださいね!
それではまた!

同じカテゴリーの新着記事

失意から海鮮で元気になった新潟旅行失意から海鮮で元気になった新潟旅行

こんにちは、私は東部中央給油所の北原といいます。 私は今月、2連休を有意義に使おうと先輩や後輩合わせて12名で新…

水+α

こんにちは七久保給油所の宮島です 私の癒しスポット(自販機)パ-ト3にしようかと思いましたが、今回は水です。 …

春の訪れ

オ-トパル上伊那 飯島SSの熊井です。 いよいよ春、4月のスタートですね。まだ少し肌寒いですがそれでも町にはピカ…