自動車税とは? | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

整備士ブログ

自動車税とは?

2023年05月16日

こんにちは!伊那店整備の武井です!

今回のテーマは『自動車税』です!

毎年この時期に来るあまり嬉しくないヤツです…。

そもそも『自動車税って毎年払ってるけどなんなの?』など疑問に思う方もいるかもしれません。

そんな方々のために!私武井が分かりやすく説明しましょう!(分かる範囲で)

こんな感じです。

自動車税とは排気量に応じて課税される税金のことで、原則として毎年5月中に支払いを完了する必要があります。環境性能の優れた新車の場合は自動車税が減免される措置があるほか、新車登録から13年が経過すると重課となって税負担が大きくなります。

…との事です。

簡単にまとめますと、

・排気量の大きい車、古い車ほど税金高い
・ハイブリッドなどエコカー、軽自動車は安い

ざっくりこんな感じでしょうか。

一年に一度とはいえ、結構な金額を払う事になる自動車税。正直キツいです…

お客様の中には古い車を大切に長く乗っている方もいます。そのような方には負担の大きい税制度ですが、オートパルではそのようなお客様の大切なお車を真心込めて整備させて頂いております!

昔の車でこれからも思い出を作り続ける、はたまた新車でこれからたくさんの思い出を作っていく…そんなお手伝いをさせて頂ければと日々整備に励んでおります!

自動車税の話題から逸れつつある所で今回は終わりたいと思います!笑

文章力乏しくて申し訳ありません。ではまた。

同じカテゴリーの新着記事

整備士ブログ 2023.11.14

下回りの洗浄や防錆塗装は必要か?

毎度、伊那整備の小林です! 今回は車の下回りの洗浄や防錆塗装の必要性についてです。 車検時では車をリフトに…

整備士ブログ 2023.10.10

空手ドリ−ムフェスティバル2023

毎度 伊那の小林です! 今回はオートパルの社員に嬉しい事があったので紹介します。駒ヶ根店 整備の金原さんです!ー…

整備士ブログ 2023.09.12

バッテリー上がり対策

毎度、伊那整備の小林です。 今回は夏の車のバッテリー上がりの原因と対策方法です! なぜ夏場にバッテリーがあ…