エアコンフィルター汚れてませんか?
毎度 伊那整備の小林です。
今回は今の時期使うエアコンについてです!
まず車のエアコンフィルターの役目ですが車内の空気を清潔に保つなど重要な役割をしています。取り込んだ空気に含まれるゴミ、花粉、PM2.5を取り除きエアコン自体へのダメージを軽減します。
エアコンフィルターが設置されてないと機械内部にゴミが入り込んでブロアモーターがキズついたりエバポレーターのフィンが目詰まりしたりする恐れもあります!
フィルターを交換しないと悪臭が発生し汚れがどんどん蓄積してきます。そしてエアコンをつけたときムッとした嫌な臭いが感じられるようになります!
さらに吹き出し口から送風される風量が弱まってきます。
写真は5万キロの物です!かなり汚れてますよね~
交換時期ですが1年に1回、走行距離10,000km~20,000kmをおすすめしますよ~
交換は簡単です!
抵の場合はグローブボックス(助手席にある小物入れ)を取り外すと発見できます。
気になる方は交換してみてはいかがでしょうか?
あとワコーズのエアコンガス添加剤も伊那店で取り扱っております。
ただいまキャンペーン中です✨
パワーエアコンプラス(添加剤)
1本 3.500円(税別)
エアコンガス
1本 1,000円(税別)※チャージ料込
皆さん快適な夏のカーライフを!
それではまた!