ロードサービスは無料で利用できるの? | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

整備士ブログ

ロードサービスは無料で利用できるの?

2021年11月15日

こんにちは、伊那店メカニックの橋爪です。
皆さんは自動車のトラブル時に無料ロードサービスってお使いになった事ありますか?
最近は自動車保険のTVCM等で目や耳にする機会も増えましたね。

無料ロードサービスと言えばJAFさんの会員対象ロードサービスが有名ですが
この数年でたくさんの保険屋さんやクレジットカード会社さんなどがサービスを開始しています。

車の事故や故障は他人事ではありませんので簡単に内容を紹介させて下さい。

レッカーサービス

事故や故障で車が自走不能の場合に最寄り又は行きつけの自動車屋さんまで積載車等で搬送してくれます。

バッテリーあがり

提携している自動車関係の業者さんが現地に駆け付けジャンピング作業(ブースターケーブルを接続してエンジン始動する作業)をしてくれます。

パンク対応

提携している自動車関係の業者さんが現地でスペアタイヤと交換してくれます。

キー閉じ込み

提携している自動車関係の業者さんがドアロック解除作業をしてくれます。

その他でも脱輪時の救出やガス欠時の対応など保険会社やクレジット会社によってサービス内容は異なりますが、
部品代や油種液代を除けばほとんど無料で保険の掛け金に響かないものが多い様です。しかも24時間対応が多い!!

参考までにJAFさん非会員がロードサービスを受けた場合の金額は次の通りです。

  • バッテリージャンピング 13,130円
  • パンク対応 13,330円
  • 脱輪 14,280円(タイヤ1輪)

ご自分の加入されている自動車保険やクレジットカードのロードサービス内容を確認しておくと、いざという時安心ですね!!
携帯電話にロードサービスのフリーダイヤルを入れておく事をおススメします!

同じカテゴリーの新着記事

整備士ブログ 2023.11.14

下回りの洗浄や防錆塗装は必要か?

毎度、伊那整備の小林です! 今回は車の下回りの洗浄や防錆塗装の必要性についてです。 車検時では車をリフトに…

整備士ブログ 2023.10.10

空手ドリ−ムフェスティバル2023

毎度 伊那の小林です! 今回はオートパルの社員に嬉しい事があったので紹介します。駒ヶ根店 整備の金原さんです!ー…

整備士ブログ 2023.09.12

バッテリー上がり対策

毎度、伊那整備の小林です。 今回は夏の車のバッテリー上がりの原因と対策方法です! なぜ夏場にバッテリーがあ…