ドライブレコーダーの必要性 | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

整備士ブログ

ドライブレコーダーの必要性

2021年11月17日

こんにちは、伊那店整備の正木です!

最近よくニュースなどで煽り運転の事を耳にする機会が増えましたね。
実際自分も煽り運転に遭遇して怖いなぁ、危険だなぁと感じた事がありました。

そのようなトラブルの時にあると安心なのが「ドライブレコーダー」です!

ドライブレコーダーとは、走行中の映像と音声を記録する車載装置です。ドライブレコーダーの主な機能は、前方の映像の録画・録音、GPSによる位置情報などがあります。

家庭用のドライブレコーダーは、事故発生時や煽り運転を受けた際、前後の映像を記録するのが目的です。衝突による衝撃、急ブレーキなどの運転操作といった動作が起きた際に、その前後の映像を自動的に録画するのが特徴です。また、機種によっては動作に関係なく、常時録画するタイプもあります。

例えば、信号のない十字路を走行している最中に一時停止を無視して車が突っ込んできた場合、明らかに悪いのは一時停止を無視した車です。しかし、ぶつかってきた相手の中には、保身のために「向こうからぶつかってきた」と嘘をつくことがあります。この場合、自身まで賠償責任を課せられてしまう場合があるのです。

駐車時に当て逃げをされてしまった場合も衝撃時の前後で自動的に録画してくれる機能が付いているものもあるので、当て逃げ車両の特定にも繋がります。

煽り運転をされトラブルに発展してしまった時、映像が残っていれば、後のトラブル解決にも有力な情報としてしっかり記録してくてます。

このような運転時のトラブルを回避するため、証拠を掴んでおくためにドライブレコーダーを搭載しておくと良いのです。前述した通り、交通事故などが起きた際に、ドライブレコーダーに録画された内容は、証言以上に有力で確実な証拠となります。

今後ドライブレコーダーの取り付けが義務付けられる日も遠くないかもしれませんね。

事故の映像を記録するだけでなく、旅の車窓を撮影する使い方も可能です。

基本的にどんな車種にも取り付け可能ですので、取り付けを迷ってる方は気軽に当店に相談してみて下さいね!

同じカテゴリーの新着記事

整備士ブログ 2023.11.14

下回りの洗浄や防錆塗装は必要か?

毎度、伊那整備の小林です! 今回は車の下回りの洗浄や防錆塗装の必要性についてです。 車検時では車をリフトに…

整備士ブログ 2023.10.10

空手ドリ−ムフェスティバル2023

毎度 伊那の小林です! 今回はオートパルの社員に嬉しい事があったので紹介します。駒ヶ根店 整備の金原さんです!ー…

整備士ブログ 2023.09.12

バッテリー上がり対策

毎度、伊那整備の小林です。 今回は夏の車のバッテリー上がりの原因と対策方法です! なぜ夏場にバッテリーがあ…