塩カルの影響と対策
はじめまして、駒ヶ根整備の田中です。
今シーズンの冬ですが、ラニーニャ現象の影響で寒さが厳しそうですね。
みなさんも道路が凍結していないか気にしながら運転していることと思いますので、塩カル(融雪剤)の車への影響と対策について紹介したいと思います。
道路には凍結防止の為、塩カル(融雪剤)が散布される機会も多くなり、車の走行をスムーズかつ安全にしてくれますが、車の下回りやボディには塩害に対する注意が必要です。
塩カルには、金属の腐食を促進させる塩分が含まれています。
雪、氷などの空気中の水分と混ざり化合した水が金属に付着すると、酸化して錆びてしまうそうです。
又、融雪剤の塩分を含んだ水は蒸発しにくい性質があり、付着したまま放置すると車の下回りやマフラー、ボディの小さなキズにも堆積、浸透してサビが進行してしまいます。
ボディのサビは普段見えるので気付きますが、車の下回りは、車検の時などに見つかることが多いです。
フレーム・フロアーに腐食により穴がありますと車検に通りませんので、車検+板金修理代がかかり金銭的にもかなりの負担になります。仕方なくお車の代替になってしまうケースもあります。
愛着があって長く乗りたいお車でしたら尚のこと早い段階のフロアー防錆対策をお勧めします。
塩カルによる車のサビは次の方法で守ることができます。
- 1 塩カルを徹底的になるべく早く洗い流す(高圧洗浄など)
- 2 シャシーブラック・クリヤー塗装、錆防止剤の塗布
- 3 キズや塗装の剝がれた所などは放置せず早めに直す
オートパル上伊那の車検メニューのAコース、Bコースにはシャシー塗装(シャシーブラック・クリヤー塗装)が含まれています。他のコースにもオプションで付加出来ますし、ボディのキズ修理、塗装についてもお問い合わせください。
また、車の下回りフロアーやホイールハウスなどの塩害対策として、フロアー防錆塗装(塩害防止塗料)施工しております。
気になる方は、是非ともご連絡、ご来店お待ちしております。