防災訓練について | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

営業マンブログ

防災訓練について

2024年10月01日

こんにちは、オートパル伊那店の吉川です。

毎年9月には防災訓練が各地域で様々な形で行われていると思います。特に今年は、お盆前に「南海トラフ巨大地震臨時情報」が発表された事もあり、多くの皆さんが真剣に取り組まれたと思います。

私の地区でも、各町内、全戸安否確認と避難所開設訓練を軸に大勢参加いただきましたので、その時のことをお話いたします。

防災訓練は1960年に 9月1日を関東大震災の発生日にちなみ防災の日を制定されて始まったそうです。

朝8:00 地震発生放送があり訓練開始。
隣組で一次避難場所にて安否確認後、二次避難場所(各町内全員が集まる)へ移動し町内全員の安否確認を行いました。

ここで、市防災管理課より頂いた500㎖の保存水を配り、自主防災会長より講評と挨拶をいただき終了。
続いて三次避難場所へ移動して今回の最重要訓練でもある、避難所開設訓練を隣の町内会も合同で行いました。

実際には起こってほしくない災害ですが、もしもの時、避難所へたどり着いても避難所が開いていなければ大変なことになってしまいます。

自分たちでどのように避難所を開設するか?
今回の避難訓練は今まで以上に考え、勉強になりました。

詳しい内容は、オートパル伊那・販売の吉川まで問い合わせお待ちしてます。

同じカテゴリーの新着記事

伊那市西春近のおしゃれな古民家カフェ

いつもどうもす! 伊那販売の飯塚です! 今回は4月にオープンした伊那市西春近の古民家カフェ【Sekai no M…

イベントレポート「IMPORT CAR GARDEN INAオープニングフェア」

こんにちは。オートパル伊那店瀬戸です。 今回は、4月19日(土)・20日(日)に行われた「IMPORT CAR …

IMPORT CAR GARDEN INA

いつも、どうもす! 伊那店販売、飯塚です! さて、3月からオートパル伊那店では、カーリンクの敷地にて輸入車の展示…