桜の町、高遠へようこそ | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

SSスタッフブログ

桜の町、高遠へようこそ

2022年03月22日

朝晩と昼間の気温差が大きくて外仕事の私たちガソリンスタンドスタッフは何を着て出勤していいのか悩ましい季節になりました。

こんにちは、東部中央SSの奥田です。

気が付くと愛車に黄色の粉(花粉や黄砂)が…
そんな時は過去ブログの『キーパーコーティング検定1級のプロが教える洗車の基本』を参考に洗車をしてみるのも気持ち良い季節です。

春の風物詩と言えば『桜』と言うことで今回は東部中央SSのある伊那市高遠町の桜について書きたいと思います。

「天下第一の桜」と言われている門外不出のタカトオコヒガンザクラ。
有名な「高遠城址公園」だけではなく、町のあちこちに植えられています。
桜を愛する高遠人が自主的に植えたものが多くあり、町全体で5,000本以上になるそうです。

それだけ多くの桜が植えられている町内ですので、花の咲き始めの4月上旬から散終わりの4月下旬までそれぞれ見ごろのスポットがあります。

春を迎えるこれからの季節に「さくらの町高遠」へお越しの際には、ぜひ東部中央SSでスタッフに「桜が見ごろのスポットはどこですか」とお尋ねください。

スタッフは毎日通勤でさくらの様子を見ているので、その日のおすすめスポットを紹介できます。
また、おすすめのお蕎麦屋さんや桜肉(馬肉)、サクラソフトなどのグルメ情報(それぞれの主観が強めですが 笑)もお伝えしますよ。

同じカテゴリーの新着記事

失意から海鮮で元気になった新潟旅行失意から海鮮で元気になった新潟旅行

こんにちは、私は東部中央給油所の北原といいます。 私は今月、2連休を有意義に使おうと先輩や後輩合わせて12名で新…

水+α

こんにちは七久保給油所の宮島です 私の癒しスポット(自販機)パ-ト3にしようかと思いましたが、今回は水です。 …

春の訪れ

オ-トパル上伊那 飯島SSの熊井です。 いよいよ春、4月のスタートですね。まだ少し肌寒いですがそれでも町にはピカ…