
冬に向けての準備
こんにちは。グリーンロード伊那SSの春日です。
このブログを書いている頃は、令和4年度も残り2ヶ月・・・山の景色も秋から冬へと変わりつつあります。
寒暖差が激しくなって来る頃なので冬への準備も進めないといけない時期ですね。


さて、SSで働いている私達は、この冬が一番忙しい季節です。それは、スタッドレスタイヤへの履き替えのシーズンだからです。
履き替えが予想されるピークは、11月後半~12月の中旬くらいとなりますが、雪の降り具合で変動する場合もあります。
スタッドレスタイヤの準備はお済みですか??
そこで今一度履き替えの前に、タイヤの状態を点検してみて下さい。

スタッドレスタイヤの寿命は、一般的に3〜4年と言われています。
オートパル上伊那のSSでは、各メーカーのスタッドレスタイヤを取り揃えていますので、ぜひお立ち寄り下さい。
雪が降ってからでは遅いです!!
早めのスタッドレスタイヤの準備と履き替えをオススメ致します。

ほかにも、SSでは11月上旬から順次、夏用の軽油から冬用の軽油(3号軽油)に入れ替わります。
夏用の軽油は、寒さに弱く凍ってしまう事があります。軽油が凍ると、燃料フィルターなどを詰まらせてしまい、アイドリングの不安定や、エンジンが始動しないなどのトラブルにも繋がります。
そんなトラブルにならない為にも、ディーゼル車で寒冷地に行く際や、冬場軽油を使う方は、11月末頃の軽油の給油をオススメします。

今年も残りわずかになりますが冬に向けての早目の準備をし、安心、安全な冬を迎えられたら良いですねぇ~‼