
駒ヶ根 食堂さわ屋の絶品ランチ
こんにちは、中沢SSの青木です。
以前は駒ヶ岳SSにいましたが、こちらに流されてやってきました。
流れついたのでブログの順番も変わり、繰り上がり登板。
話題もあんまりないけどな~。
という訳で「めしばな」でもしましょう。
皆好きでしょう?「めしばな」
食べる事についてはあまり嫌いな人もいないかと思います。
孤独だったり、流儀だったりあるかと思います
あるいは中井貴一さんのナレーションが沁みたりするかもしれません。
この記事を書いている頃、サラメシが最終回を迎えてしまいました。寂しい。
という訳で今日のお昼は駒ヶ根市福岡駅前にある
「食堂 さわ屋」さんです。

昔ながらの食堂といった趣で、棚には名作グルメ漫画が並べられています。
リーズナブルで美味しいランチで評判のお店だったのですが、しばらく前から夜営業のみになっており、もっと行っておけばよかったと思ったりしたのですが……。
なんと今年からランチを再開したという話を聞きまして、これは行かねばとなりました。

ビジネスランチでも大満足なのですが……。
(メイン以外に一品つきます。の一品が小鉢じゃなくてメインを担えそうな程立派なのです)
ここのクリームコロッケが絶品なんですよね。今回はコロッケがお目当てなのでBランチで!

来ましたBランチ、このボリューム。おかずに負けないくらいご飯もたっぷり。
ササミフライもただのササミにあらず、中に挟まっているのは大葉とたらこ、一味違います。(明太子だったらどうしよ)
クリームコロッケを一口、衣を破れば熱々のクリームが溢れてきます。まろやかながら味付けがしっかりしていて、ソース等の調味料もかけなくていい程濃厚な味わいです。
この日は自分に時間が無かったのもあり、食べて直ぐ出てしまったのですが、記憶が正しければコーヒーを一杯頂けたような気がします。ほすぴたりてぃ。
何せ繁盛店ですので、来訪の際はお時間に余裕を持った方が良いかもしれません。
お昼時は大忙しで、常連さんはさらりと自分のお皿を下げたりしているようです。
温かいお店ですね、自分もそれに倣うとしまして……。
大変美味しかったです、ご馳走様でした。