エンジンも洗って燃費改善! | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

SSスタッフブログ

エンジンも洗って燃費改善!

2021年11月15日

こんにちわ、本社燃料課の桒澤です。

突然ではありますが、
「あなたの愛車のエンジンは、汚れていませんか?」

車のボディーは洗車などで綺麗にできますし、車内は、車内清掃で綺麗にすることができます。しかしエンジンの中となると簡単にはいかないですよね。

そこで今回紹介するのが、エンジンの中まで洗って燃費を維持!!
エンジン清浄剤、エネオス「エコフォースG」です。

エコフォースの特性

エンジン洗浄性能により加速性、パワー・トルクを回復、排出ガスを低減します。
蓄積するエンジン内部の汚れを取り除き、新車時の理想的な燃焼を実現することで、エンジンの持つ本来の設計性能を引き出し新車に近い状態を保ちます。

エコフォースの車両タイプに応じた効果

  • 軽自動車
    • レギュラー仕様・ポート噴射式エンジン・小排気量の軽自動車はエンジン内の汚れがパワーダウンに直結しやすいと言えるため、インテークバルブの洗浄によりエンジンのコンディションや燃費向上が期待できます。
      特にちょい乗りの多い車におススメです。
  • HV(ハイブリッド)・IS(アイドリングストップ)
    • ハイブリッドエンジンやアイドリングストップ付きの車両はエンジンのON/OFFを繰り返す構造です。
      始動時は燃料が濃いためエンジンが汚れやすく、一時停止時のエンジンは蒸し焼き状態で、汚れが固着しやすい状態になります。インテークバルブの洗浄によりエンジンのコンディションや燃費向上が期待できます。
  • 直噴エンジン
    • 高効率でパワーがある直噴エンジンは使用燃料に関わらず、エンジン内部が汚れやすい構造です。
      インジェクタ(燃料噴射装置)の汚れがエンジン性能の悪化に直結する為、エコフォースによるエンジン洗浄が効果的です。

エコフォースの効果的な注入方法

基本的にはいつでも燃料タンクへガソリンと一緒に入れても良いですが、注入してから5,000kmごとに入れていくのがより効果的です。
オイル交換のタイミングに注入されるお客様もいらっしゃいます。
又、ディーゼル車専用のエコフォースDもありますよ。(‘◇’)ゞ

同じカテゴリーの新着記事

灯油ホームタンク施工事例

今年も秋らしい気候を感じることもなく、「夏からいきなり冬!」な信州ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。こんにちは、サ…

季節の変わり目 早めの準備を

こんにちは伊那給油所の牧田です。このブログの原稿を書いているのが10月ですが、季節は秋から冬に向かっているので、月日の…

給油カードの車内放置は「ダメ!ゼッタイ!」

こんにちは、グリーンロード春富SSの安藤です。9月に入ってだいぶ過ごしやすくなりましたが、今年は(今年も?)暑かったで…