洗車機は本当に傷がつかないのか | 伊那市で中古車販売・車検・自動車整備なら【オートパル上伊那】

EVENT & CAMPAIGN

SERVICE STATION

ガソリン灯油7円引き

曜日別キャンペーン

美篶SS 西春近SS 北部SS 駒ヶ岳SS
求人情報
車検で7円引き

SSスタッフブログ

洗車機は本当に傷がつかないのか

2022年01月27日

はじめまして、飯島給油所の大場です。

「洗車機は傷がつくのが当然じゃない?」と思い、洗車機を利用されたことがない方もいるのではないでしょうか。
そんな方の疑問に答えるべく、今回は私の体験をご紹介したいと思います。

私は昔から車が好きで50歳になった時、T社のKという車を長期ローンを組み購入しました。
16年経過した現在も大事に乗っており、まだまだ調子は良好です。

サービスステーションの勤務経験は36年程になりますが、昔は自分の車の洗車は自宅で手洗いしていました。
なぜ手洗いかというと、昔の洗車機はナイロンブラシが多く、回転傷ができることがあり、綺麗に仕上がらないという思いから、洗車機は利用せず長時間かけてスポンジで洗っておりました。

年齢を重ねる毎に車を洗うのがしんどくなり、現在勤務するサービスステーションのドライブスルー洗車機の設置を機に、お客様に利用して頂く為にも、洗車機で傷がつくのか真偽を確かめようと思い自分で使用してみました。

実際に試した結果、高圧洗浄と柔らかいスポンジのブラシで傷がつかず、汚れが酷い時は泡ホーミングをすると、とても綺麗になりました。

さらに最上級の洗車コースで選べるガラス系のコーティングは鏡のごとくピカピカの仕上がりです。
これなら手洗いのワックスがけはもう不要だなと思い、お客様に勧めるのに自信が持てました。

冬期は塩カルの散布がありますので車体の下に着くと錆が発生してきます。
洗車機にはオプションで下部洗浄があるので利用すると安心ですね。
洗車機の操作が苦手だとか恐いと思われる方は、スタッフのサポートを受けて利用されてはいかがでしょうか。

簡単でスピーディーに洗ってくれる、ドライブスルー洗車機を一年中利用して愛車を長く乗り続けたいと思っています。

同じカテゴリーの新着記事

西春近SS サービス内容が変わりました

こんにちは西春近SSの青木です 雪も時々ちらつくようになり、いよいよ冬本番といった感じです。気が付けば冬至も目の…

休日の楽しみ♪♪「入笠山登山」

こんにちは。グリーンロード伊那SSの春日です。 暑い夏も終わり・・・ようやく過ごしやすく、お出かけしたくなる季節…

温泉へ行こう

こんにちは、春富スタンド安藤です。猛暑(酷暑)がようやく一段落したと思ったら、朝晩は急に冷えるようになりましたね。急な…